大会名称 | 大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025 |
---|---|
大会目的 | 1970年大阪万博の開催地である万博記念公園をスタートし、 2025年大阪・関西万博の会場となる夢洲をフィニッシュとする駅伝です。 日本で初めて開催された大阪万博から55年の時を経て、再び大阪・関西の地で大規模博が開催されます。世界に誇るこの街で、「人類の進歩と調和」(1970年)から、「いのち輝く未来社会のデザイン」(2025年)へ 【タスキ】 をつなぎます。 出場チームは、実業団と大学生のトップチーム。この夢のレースで、大阪・関西の人々の「夢」と「未来への想い」を 【タスキ】 にのせてつなぎ、この 【タスキ】 を放送を通じて全国に伝えます。 そして、これらが大阪・関西万博の成功の一助になることを目指しています。 |
主催 | 朝日放送グループホールディングス株式会社 |
共催 | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大阪府、大阪市、吹田市、豊中市、朝日新聞社 |
主管 | 公益財団法人大阪陸上競技協会 |
特別協賛 | 株式会社ACN |
協賛 |
住友電気工業株式会社、サントリーホールディングス株式会社、株式会社りそな銀行、大阪市高速電気軌道株式会社、丸一鋼管株式会社、株式会社竹中工務店、岩谷産業株式会社 全日本空輸株式会社、株式会社トゥーコネクト、学校法人関西大学、シチズン時計株式会社、ミズノ株式会社、LINEヤフー株式会社、株式会社stu、株式会社JTB、株式会社ダスキン、株式会社マクアケ、有限会社アーンジュコンパニョン、エースコック株式会社、株式会社笠井精工所、京阪ホールディングス株式会社、月桂冠株式会社、株式会社サティスファクトリー、株式会社ジャパンクリエイトグループ、株式会社日本メタルホース、株式会社HINO-TEC、株式会社ユニオン |
車両提供 | トヨタ自動車、大阪地区オールトヨタ |
協力 | 一般社団法人 日本実業団陸上競技連合、公益社団法人 日本学生陸上競技連合 |
運営協力 | 関西学生陸上競技連盟 |
日時 | 2025年3月16日(日) 9時00分スタート予定〔雨天決行〕 |
コース | 万博記念公園をスタート、吹田市、豊中市、大阪市内を通り、夢洲(大阪・関西万博会場地)をフィニッシュとするコース |
区間 |
7区間:54.5km 第1区:8.9km 万博記念公園 東の広場前 → 吹田市立武道館前 第2区:5.1km 吹田市立武道館前 → 千里南公園前 第3区:12.5km 千里南公園前 → 中央公会堂前 第4区:5.4km 中央公会堂前 → 大阪城公園太陽の広場前 第5区:10.1km 大阪城公園太陽の広場前 → 朝日放送前 第6区:4.7km 朝日放送前 → 住友化学前 第7区:7.8km 住友化学前 → 大阪・関西万博会場前 |
出場資格 |
【実業団】 第69 回全日本実業団対抗駅伝競走大会(2025 年1 月1 日)上位チームをはじめとした、実業団連合が推薦するチーム(選抜チームを含む)及び主催者が推薦するチーム 【大学生】 第56 回全日本大学駅伝対校選手権大会(2024 年11 月3 日)上位チームをはじめとした、地区学連からの選抜チーム及び主催者が推薦するチーム |
参加チーム |
計18チーム 【実業団9チーム】 旭化成、トヨタ自動車、GMOインターネットグループ、住友電工、富士通、安川電機、Kao、ロジスティード、実業団連合選抜 ※旭化成、Kaoは出場辞退 【大学生9チーム】 國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京大学、関西学連選抜 |
チーム編成 |
|
競技規定 |
|
表彰 |
|
メンバー登録 |
①メンバー登録について 大会事務局から送付されるメンバー登録データに必要事項を記入し、2月17日(月)17時までに大会事務局へメールで申し込むこと。(エントリー後の変更不可) ②正式オーダーについて 監督会議受け付け時に、所定の用紙により届け出ること。(届出後の変更不可) なお、監督会議終了以降の事故、疾病を理由によるやむを得ない競技者変更については、大会当日に選手村にて大会ドクターの診断の上、変更を認める。 また出走直前においても、負傷等の理由により審判長もしくは中継所主任が認めた場合は選手の変更を認める。 その際には、補欠をその区間の交替として補充することができる。 |
監督会議 | 2025 年3 月15 日(土) 16時15分から16時45分 場所:リーガロイヤルホテル(大阪)2F 桂の間 ※監督会議に出席しないチームは棄権とみなす。 ※なお、監督会議開始前に、記者会見を開催する。主催者が出席を要請する監督の人選など詳細は、別途定める。指名を受けた監督は記者会見に出席すること。 |
開会式 |
2025 年3 月15 日(土) 17時15分から18時00分 場所:リーガロイヤルホテル(大阪)3F ロイヤルホール ※全出場チームの監督・マネージャー・競技者は出席すること。 |
表彰式 | 2025 年3 月16 日(日) 13時30分から14時00分 場所:リーガロイヤルホテル(大阪)2F 桐の間 ※全出場チームの監督・マネージャー・競技者は出席すること。 |
その他 |
|
テレビ放送 | 2025年3月16日(日) あさ8時30分~11時50分 生中継 ABCテレビ・テレビ朝日系列全国ネット |
ラジオ放送 | 2025年3月16日(日)あさ8時30分~昼12時 ABCラジオ(AM1008kHz、FM93.3MHz) radiko ※近畿エリア外からは、エリアフリープラン加入が必要です。 |
配信 | スポーツナビ(ライブ配信、見逃し配信)、TVer(ライブ配信) ※ライブ配信は 3月16日(日)午前8時30分~全チームゴールまで |
CS放送 | スカイA 3月16日(日)午後10時30分~深夜2時 録画放送 |
大会事務局 |
大会事務局 E-mail:contact@expoekiden.com |